ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010年01月21日

(ネットの)絶滅危惧種

あきすとぜねこをググっていたときに見つけたHPを見てみた。
http://hwm7.gyao.ne.jp/hasu/index.htm
扱われているコンテンツのあまりの古さに目を見張る。懐かしいを通り越して興味深いものばかり。

なんといっても、そのサイト自体がブログがはやりだした結果駆逐されてしまった「私のホームページへようこそ」風のHPなのだ。

しばらく拝見した後、感じたことを書きたいと思います。

ーーー
というわけで、ちょっと拝見してこれを書いています。
いろんなコンテンツに引き込まれるような気持ちで読んでしまいました!
しかし、サイトの主は出版関係の人なんだろうか、それともライターの方なんでしょうか。新書として出版されていても十分楽しいクオリティー。

あれこれ見ていたら、ブログや掲示板もあった。
ブログを見てみたら2004年1月から始まっている。HP形式のコンテンツは2000年ころのクレジットがついていたりする。HP形式の方が圧倒的に面白い。
やっぱり、ブログは簡単で誰でもやれるけど、没個性になってしまうんだろうか。ブログが氾濫してから、ネットを見る楽しみというものが薄くなった気がする自分です。

私もこんな感じで自在にコンテンツが作れたら楽しいだろうなぁ。

そう思いつつしっかりブックマークして、時折見ることにしようっと。



Posted by ひで at 20:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

削除
(ネットの)絶滅危惧種
    コメント(0)